我が家のキッチンの水道が、レバーを閉じても水漏れするようになってきました。
リフォームで新しくしたキッチンですがすでに10年以上経っているので、よくここまで持ったものだと思います。
水道はTOTOのシングルレバータイプのものです。

水道の型番は台座裏側のプレートに記述されています。TKG31UPV34という型番になります。

水道の型番より調べて購入したカートリッジです。THY582Nという型番のものになります。近くのホームセンターでの購入です。

アマゾンかr購入だと「
TOTO シングルレバー用カートリッジ THY582N
」で、4,545円で購入できます。
まず水道の元栓を閉めます。流しの奥に蛇口があるのですが、2個のうち片側は引き出しに隠れていて、閉めるのに一苦労しました。

レバーを外します。手で上に持ち上げるだけで外れます。

ストッパーを小さめのマイナスドライバーで外します。

カートリッジ抑えを手で回すと、カートリッジが現れます。カートリッジ抑えはちょっと固いですが、手で回せます。

カートリッジを外します。

カートリッジを外すと、水が溜まっているので雑巾に染み込ませて水を抜きます。
2個のフレアパッキンとその下にばねがあるのでこれを外します。

あとは逆の手順で組み立てれば完成です。
取り外したカートリッジです。購入したものは全体がグレーだったのですが、古いのはホワイトです。

購入したカートリッジのパッケージには専門の技術が必要と書かれていましたが、意外と簡単に10分ほどで交換できました。
交換した後はレバーが幾分か軽くなったような気がします。