胃のMALTリンパ腫の放射線治療が終了して、約6ヶ月になります。
相変わらず、喉に痛みが残ります。
今日は、定期診察に行ってきました。
本当は先週の予定だったのですが、仕事の都合で1週間ずらして本日となりました。
(予約変更は1ヶ月ほど前に電話で行ったのですが、自治医大はオペレータの順番待ちが長く、かなり待たされました)
日程をずらしたため、予約時間も11時30分しか取れずいつもより1時間遅い時間帯です。
そのため、出かける時間も1時間ほどずらしたのですが、採血の番号札が253番で100人待ちとなってしまいました。
採血で1時間以上待つことになり、診察の予約時間の1時間前(採血結果が出るのに1時間かかるので)には、間に合いませんでしたが、診察がいつものように予約時間より1時間以上待たされたので、問題ありませんでした。
診察で血液検査の結果ガンマGTPの値が30になり少し増えていて、アルコールを飲んでいるか聞かれました。
3ヶ月ほど前から、週2回ほどビールを飲むようになったのでその旨を告げましたが、結果に出るもんですね
値的には全然問題ないレベルですので、そのほかも特に問題はないようです。
喉の痛みについては、喉の状態を見る限りでは問題ないようです。
次回は12月24日で、CTの検査も行う予定です。
自治医大付属埼玉医療センターの拡張工事ですが、基礎工事が本格的に始まったという感じです。


こちらは大宮氷川神社参道です。木々がすっかり秋めいてきました。
