MALTリンパ腫の放射線治療後定期診察で自治医大さいたま医療センターに行ってきました。
今日は血液検査の後、耳鼻咽喉科と血液内科での診察があるので、いつもより早めのお出かけです。
未明から降り出した雨が、出かける6時にはすっかり雪に変わっていました。
大宮駅を出ると、結構しっかり降っています。

花壇もうっすらと白くなっています。

11月から外来棟が新しくなりました。結構立派な感じです。



内部の写真もちょっと取らせてもらいました。

中待合は以前より広くなった感じですが、外待合室の椅子が少なくなっています。

建物内から外の風景です。

耳鼻咽喉科は、放射線治療後から喉の痛みが取れず、近くの耳鼻科で診てもらったのですが治らず、自治医大の紹介状を書いてもらい、今回が2回目の診察です。
前回は、逆流動性食道炎ではということで、薬を処方してもらったのですが、結局症状は改善されませんでした。
本日の診察の結果では、逆流動性食道炎ではないが原因不明で様子見ということになりました。
放射線治療後の診察は血液内科での診察ですが、喉の痛みについては以前の内視鏡検査で、食道のあたりも見てもらっているのでやはりしばらく様子を見るしかないとのこと。
血液検査の結果では、前回低めだった白血球の数も正常値内になり問題ないとのこと。
次回は来年2月にCT検査で経過観察となります。
あとは神頼みしかないなということで、帰りに氷川神社によってきました。
境内内のもみじがちょうど見ごろです。

境内もうっすら雪化粧です。