現在使用中のipodtouchのバッテリのヘリが早く、何も使用していないのに1週間でバッテリがなくなるようになりました。
バッテリの交換は修理に出すと\10,000くらいかかりますが、バッテリだけ購入して自分で交換すると¥1,500くらいでできます。
頑固おやじとしては当然、自分での交換にトライします。購入したのはアマゾンからで
「
Sato Commerce iPod Touch 第5世代 互換バッテリー 3.7V 1030mAh + 工具セット
」 1,680円です。


です。購入したパッケージはこんな感じです。

分解する際に参考にしたのでこちらのホームページです。
http://bunkaikoubou.jp/ipod/touch5g/t5g_1case.htmlまずはドライヤでipodtouch5を暖め、付属の吸盤で引っ張りながら隙間を作るのですが、これがなかなかうまくいきません。
結局、自宅にあった強力な吸盤を使用して何とか隙間を作ることができました。

バッテリーが板金でおおわれているので、このねじを外します。場所によってねじサイズが違うので注意が必要です。

板金を外した状態です。

バッテリーをこじり取ります。

バッテリーははんだ付けされているので、慎重に交換します。

この状態で、動作確認。大失敗です。液晶が壊れたようです。タッチも利きません。
液晶には特に傷らしいものは見えなかったのですが残念。

仕方ないので、大宮の
「iPhone Japan」
で液晶を交換してもらおうと行ってみると、バッテリーを自分で交換したことに驚かれ、液晶の交換はコネクタでついているだけなのでもっと簡単ですよ!
と教えてもらいました。ちなみに依頼すると\15,000くらいかかるそうです。
その2に続く