fc2ブログ

がんこおやじのチャレンジ日記

好奇心旺盛で何でも自分でやってみないと気がすまないがんこおやじのブログ。幅広いジャンルのブログとなっているので、カテゴリ分類も活用して見てください。
2015 12123456789101112131415161718192021222324252627282930312016 02

Windows10にアップグレードでUSBモニタが認識できず

メインに使用しているPCをWindows10にアップグレードしたところ、USBで接続しているモニタ(mimo社のUM-710)が認識できなくなりました。
以前にもWindows8.1にした時に認識できず、mimo社のホームページからDriverをダウンロードしてインストールした気がしたので、同じように出来ると思い調べてみました。

ホームページにはWindows10に対応しているようです。
図1_R

Support/informationにマウスを合わせるとプルダウンメニューでDriversが表示されるので、これを選択します。
ところが、開いたページのUM-710のところにはWindows7のDriverしか表示されていません。
図2_R

とりあえず、Windows7をクリックすると、DisplayLinkのページが開き、ここからダウンロードできるようです。
USBディスプレイは仕様が統一されているので、メーカに関係なくここからドライバーを入手できるようです。
このページでWindowsをクリックします。
図3_R

Windows10のドライバーがダウンロードできそうです。
図9_R

下にスクロールすると、DisplayLink USB Graphics Software for Windows と表示があるのでこれをクリックします。
図10_R


確認画面が出てAcceptをクリックしてダウンロードします。
ダウンロードしたファイルを実行すると、ドライバのインストールが開始されます。
図6_R

インストール中の画面
図7_R

インストールが終了すると、再起動するよう画面に表示されます。
図8_R

Windowsを再起動すると、無事にUSBモニタを認識することができました。
USB接続のディスプレイが、プラグ&プレイで自動認識されないことに疑問は残りますが、これで問題なく使えるようになりました。



[ 2016/01/24 18:27 ] PC関連 | TB(0) | CM(0)

先日の大雪でナンテンの枝が折れていました

先日の大雪で庭のナンテンの木の枝が2本折れていました。
P1010006_R.jpg

今日の深夜にも少し降ったようですが、ほとんど積もることはなかったのですが、先日の大雪は1週間経つのにまだこんな感じで雪が残っています。
P1010008_R.jpg

夏みかんの実がちょうど食べごろになってきたので、今日は4個ほど収穫しておきました。
P1010010_R.jpg

うちで食べる量としてはちょうど良いのですが、ここ数年、実の付きが悪く、今年も20個ほどしか見がついていません。
[ 2016/01/24 14:58 ] 園芸 | TB(0) | CM(0)

1月18日の大雪

先日(1月18日)は大雪となり、通勤が大変でしたがその時の写真をアップしておきます。
この日は、深夜から雨が雪に変わり朝起きた時には一面の銀世界になっていました。
平日ですので、当然会社に出社しなければならないわけですが、駅までのバスは当てにならないので駅まで徒歩で向かうことにしました。
いつもより30分ほど早く家を出て約2.5kmを30分かけて歩きます。
朝5時半くらいなのでやっと赤くくなってきた状態です。
旧中山道もこんな状態です。
P1000988_R.jpg

路地裏は7cmほど積もっています。
P1000987_R.jpg

北鴻巣駅西口ロータリーの状態です。
P1000994_R.jpg

駅のホームから見た線路です。
P1000997_R.jpg

いつもより、1本早い電車に乗れいつもより若干すいているという状態で、乗車駅から座ることができたのですが、この時点で電車は約5分遅れとなっていました。
最終的に勤務地の横浜へは40分遅れとなり、9時ぎりぎりの出社となりました。
[ 2016/01/24 14:49 ] その他 | TB(0) | CM(0)

サポート電話詐欺に注意

本日PCでネット閲覧していたら、突然ブラウザ(Microsoft edge)の画面がブルー一色の画面になり、

重大なセキュリティの今日が検出されました。
-中略-
公式技術者と連絡するまでコンピューターを使用し続けないことを強く勧めます。
-中略-
できる限り早くこの番号に連絡してください。
無料電話03-****-****
公式技術者がコンピュータからアドウェア/スパイウェアを削除いたします。

というメッセージ表示とともに女性の声で同様の警告を促すメッセージが流れ、ブラウザの操作ができなくなってしまいました。
表示されたメッセージの日本語がおかしいので、詐欺みたいなものだとは思ったのですが、
とりあえず、PCをネットを切断して、iPadで調べてみると、サポート電話詐欺のサイトに入ったようです。

ブラウザの操作ができなくなるのは、表示をループさせるようにしているためのようです。
Windows defenderでスキャンしましたが、特に問題も検出されなかったので一安心し、ネットへ再接続しました。

特に怪しいサイトをクリックした覚えはないので、誰もがこのような詐欺サイトに接続してしまう可能性はありそうです。
皆さんも間違っても、表示された電話番号に連絡しないよう気を付けてください。


[ 2016/01/17 22:56 ] PC関連 | TB(0) | CM(0)

勉強机横の棚を製作

年を明けてだいぶ立ちましたが、あけましておめでとうございます。
3連休ということで、娘の勉強机の脇に置く棚を作りました。

ちょっと大きめの棚なので、材料費を安くするためにSPFの1×4材を3枚つなげた板にして作りました。
SPF材は1枚198円です。
約19×89×1820となっていますが、実際の長さは1830mmあります。
IMG_5572_R.jpg

まず側面にまっすぐに穴を開けるため、ボール盤にSPF固定用のジグを作りました。
IMG_5569_R.jpg

側面に穴を開けたらダボ木を挿し、SPF材どおしをつなげていきます。
SPF材は加工精度が悪く歪みがあるので、適当に組み合わせると隙間ができてしまいます。
このため、あらかじめぴったり合うもの通しの組み合わせを見つけておく必要があります。
IMG_5571_R.jpg

出来上がった板から組み上げた棚です。
下の段と、最上段は側板にダボ穴を開けて、可動棚が取り付けられるようにしてあります。
IMG_5574-2_R.jpg

背面にベニヤ板を貼って完成です。


[ 2016/01/11 17:13 ] DIY | TB(0) | CM(0)
FC2カウンター
プロフィール

hide

Author:hide
がんこおやじのブログへようこそ!
バイクはオフロード用のXR250R(ME06)とオンロード用のCB900Fを所有。
DIYは自分でウッドデッキやバーベキューコンロを作ったりとしています。
好奇心旺盛で、いろんなことをやっているので、取り留めないBlogになっていますが、カテゴリ別に見れるようになっていますので、お付き合いください。
また、記事中や左下にはおすすめ商品のAmazonへのリンクがありますのでご活用ください。
since 2013.8.17

検索フォーム
Amazon
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 戦うオヤジへ
にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ
ブロとも申請フォーム
頑固おやじのおすすめ商品
おすすめの壁掛け時計
毎時鳥の鳴き声でお知らせ、夜間は秒針が停止するので音が気にならない、リビング等にお勧めです。
・部屋が暗くなると自動で発光するオートタイプの夜見えライト機能
・暗くなると秒針停止
・温度計、湿度計、日付曜日を表示。
・電波時計で正確な時間
カシオ 温度湿度計 常時点灯機能 秒針停止機能付き 電波アナデジ掛時計 ITM-800NJ-5JF 濃茶目調 ITM-800NJ-5JF
モバイルバッテリ
ANKERのモバイルバッテリーです。 97×80×22mmとコンパクトサイズで13000mAhの大容量。 2ポート有りもちろんPowerIQ搭載で、接続機器を検知し電流を最適化します。
防水型ワンセグテレビ
SONYの防水型テレビです。 防水タイプなので、お風呂での利用も可能。 地デジの録画も可能で、AM/FMのラジオも聞くことができます。 アウトドアでの利用や、緊急用などいろいろな用途で利用できます。
ちょっと大きめのディバッグ
Targusのリュックタイプのバッグです。 ノートPCを入れるスペースがしっかり確保されており、安心して使えます。 両サイドのポケットも便利です。バッグの底にはレインカバーも収納されています。
バイク用レーダー DAYTONA
大画面3.0インチLCD付で多彩な警報画面で知らせてくれるバイク用のGPSレーダー
デイトナ(Daytona) バイク用GPSレーダー MOTO GPS RADAR LCD 3.0 94420
ニコン ミラーレス一眼レフカメラ
コンパクトでコストパフォーマンスの高いミラーレス一眼です。 180度回転する液晶で自撮りも簡単にできます。
Nikon ミラーレス一眼 Nikon1 J5 ダブルレンズキット シルバー J5WLKSL
Bluetooth マルチデバイスキーボード
スマフォ、PC、タブレットなど3台の端末までワンタッチで切り替えられるキーボード。
キーボードの奥がスマフォ/タブレット用のスタンドとなっているので、机周りもすっきりとなります。
USBレシーバが付属しているのでBluetoothに対応していないPCも接続可能です。
家電の深い夜(BS11)でも紹介された商品です。
EPSON プリンター インクジェット複合機
A3用紙にもプリントできるコンパクトなインクジェット複合機
・普段使うことの少ないA3へのプリントもいざという時には便利
・A3原稿のコピーやスキャンも、同梱ソフトを使って簡単にできます。
・A3原稿を2つに折って、2回スキャンすることで、パソコンなしでもA3サイズコピーすることが可能。
・自動両面プリントユニットを標準装備
・レーベルプリント対応のBlu-ray™やDVD、CDに直接プリントが可能。
・「Epson iPrint」があればスマートフォンの写真や文書をいつでも、どこからでもカンタン・キレイにプリント。
・無線LAN対応で複数台のパソコンやスマートフォンと、ワイヤレスで簡単に接続。

EPSON エプソン プリンター インクジェット複合機 カラリオ EP-979A3 A3対応 6色高画質
語学学習におすすめのコンパクトなラジカセ
・幅約31.8cm×高さ約17.2cm×奥行き約7cmのスリムサイズ
・再生スピードを0.5倍速から1.5倍速まで調節可能。スピードを遅くして発音を確認しながらの学習や、早聞きでの速聴トレーニングに便利。
・スピードを遅くして発音を確認しながらの学習や、早聞きでの速聴トレーニングに便利。
・一定秒数の早戻し(約3秒)、早送り(約10秒)がボタンひとつで操作できます。聴きとれなかった単語をもう一度聴いたり、探したい場所へ素早く飛ぶ際に便利。
・語学学習やCD再生時に便利なリモコン付属
SONY CDラジオ ZS-E80 ZS-E80 WC

SONY CDラジオ ZS-E80 ZS-E80 PC
ラジオをSDカードに録音できるラジカセ
・4GBのメモリーカード(別売)で、60分のカセットテープなら約66本分、CDなら約990曲分、ラジオ番組なら約66時間を1枚に収録可能。
・ラジオ番組をカセットテープに録音することも可能。
・最大10番組までラジオ番組のタイマー予約録音が可能。録音する時刻・曜日などを細かく指定できる。 録音する時刻・曜日などを細かく指定できます。
・AMラジオの番組をFM放送の周波数で聴けるワイドFM(FM保管放送)に対応。
SONY CDラジオカセット メモリーレコーダー CFD-RS501 CFD-RS501 C
おすすめのノンアルコールビール
療養中にアルコールの飲酒が禁止され、ノンアルコールビールを散々試して気に入ったのがこれ。
数量限定の増量缶(500cc)なので価格的にもかなりお得感があります。
24本入りが2箱でかなりお得です。
サッポロ プレミアム アルコールフリー増量缶500mlX24缶入り(2ケース)48缶


サッポロ プレミアムアルコールフリー 増量缶 500ml缶×24本
世界中で愛されるビール
さわやかで飲みやすいビール。
ビンでそのまま飲むのがおしゃれな感じです。
キリン ハイネケン ロングネック ワンウェイ瓶 330ml×24本


キリン ハイネケン ロングネック 瓶 330ml×1本
飲みやすいデンマークビール
ベルギー生まれで世界中で愛されているビール。 さわやかで飲みやすいビールです。
カールスバーグ クラブボトル 国産 330ml×24本

カールスバーグ クラブボトル 国産 330ml×1本

カールスバーグ クラブボトル 330ml ×12本
ドイツビールといえばこれ
ドイツビールといえばレーベンブロイ。 個人的にも好きなビールです。
アサヒビールからのライセンス販売です。
レーベンブロイ 350ml缶×24本


レーベンブロイ 334ml 瓶×12本 【ドイツビール】

レーベンブロイ ( 小瓶 334ml )×1ケース(30本) 【P箱付】
Amazonお買い得情報
Amaonカー・バイク用品