勤務先の永年勤続により今週・来週とリフレッシュの休暇中です。
前半の今週は娘の夏休みと重なっているので、どこかつれてってということで日帰りですが出かけることになりました。
娘の目的はどこかいって楽しむというより、お土産を買って友達にあげたいという、なんとも悩ましげな理由です。
まあ、目的はどうであれ、最近遠出をすることがめっきり減っていたので、いい機会かなと思います。
行き先は、娘に決めてもらい大笹牧場に決定です。
それほど遠くはないので、行きはのんびり一般道で、鴻巣~大田~大間々~足尾~日光~霧降高原~大笹牧場というルートに決定です。といっても、カーナビの検索で一般道で検索したルートですが、
天気は残念ながら朝から曇りで、いつ雨が降ってもおかしくない状態です。
道中も時々小雨に降られたりし、霧降高原では名前の由来どおりの霧で、景色を楽しむという感じではありません。
結局、大笹牧場でも霧に降られ、園内をちょっと散策しただけで昼食~お土産タイムとなりました。
ここの設備ですが、レストハウスのお土産コーナーはかなりの充実しています。
特にチーズケーキなど、お菓子類は種類が豊富です。
また、屋外にも小物や軽食など売店が10店舗ほどあり、設備としては充実しています。
天気さえよければ、お勧めの場所です。
羊の放牧場も、霧でぼんやりしています。