またまた秋葉原での衝動買いです。
ドスパラパーツ館3Fの上海問屋で安い赤外線放射計を見つけたので買ってみました。
税別で1429円なので、だめもとでという感じです。
メーカー名はわかりませんが、中国製でDT8260という型名のものです。
仕様は
・測定温度範囲:-50℃~260℃
・測定精度:±2% or 2℃
・放射率:0.95で固定
・サイズ:95×45×28mm
・重量:65g
・測定距離範囲:20~130mm
となっており、測定距離範囲が狭い以外は十分な仕様と一応はなっています。
パッケージはこんな感じです。電池は単4を2本ですが付属していません。

本体表面です。ボタンは2つだけで、大きいほうが測定中は押しっぱなしで離すと記録がHoldされます。小さいほうのスイッチはLEDランプのON/Off切り替えで、Onにしておくと測定中だけLEDが点灯するようです。

本体裏面です。電池を入れるふたらしいものがありません。

しかたないので裏蓋がねじ5本で、とまっているので外すと、電池を入れる場所が現れました。

ストラップがねじタップ部に引っ掛けているだけなので、付け忘れないようにしましよう。
付属していた説明書です。表面は中国語で書かれているので、なんとなくしか理解できません。

裏面は英文で書かれています。しかし私の英語力ではちょっと・・・

取り扱い説明書はこんな感じですが、ボタンも2個しかないので、操作に迷うことはなさそうです。
実際に使用してみた感じではそれなりに使えそうで、ちょっと温度を測定する分には使えそうな感じです。